夏らしいお料理をいただきました^ ^
こんばんは!
先週の水曜日、下呂市の神明山荘さんで開かれた岐調連の勉強会に参加させていただきました。
お誘いいただき、ありがとうございました
謎の仕様により大体の画像が反転してしまっています
申し訳ありません
先付 とうもろこしすり流し
とうもろこし甘〜い
椀もの スズキと加賀太胡瓜
夏らしく爽やかな瓜の香りがとても良いです。
造り 鯉の洗いと飛騨鱒
鯉は全然臭くありません。
八寸 とってもたくさん←
どの品も手が込んでいます。
煮物 飛騨牛すき焼き
うち以外にもすき焼きにトマトが入っている事を知って感動しました笑
焼き物 鮎田楽
ガリ(新生姜)のフライなんかもあって、
とても楽しいです♪
ご飯 米めっちゃ美味い…
水物 モモのパフェと有機ブルーベリーのデザート
これだけでお店出して良いレベル
本当にたくさんいただきました。笑
食材は神明山荘さんの畑で作っているものや地元のものだけを使っておられるみたいです。
料理に真剣なご主人の姿勢に感銘致しました。
同じ岐阜県内ですが、少し離れただけで食材や特徴が変わるのは楽しいですね
私も飛騨らしさを追求した料理を召し上がっていただけるように努力します!